top of page
検索
就英コラム3『質問力』~質問力を鍛えると学力があがる!(詳しくはこちらをクリック)
2022年2月、冬季北京オリンピックが開催されます。このオリンピックで日本選手団の主将を務めるのは、スピードスケートに出場する高木美帆選手です。 実は2010年6月に配布した『就英・ミニパンフ』で、この年の2月に行われたバンクーバーオリンピックに当時中学3年生で出場した高木...
読了時間: 4分
就英コラム2『合格への近道』~『目標』が力となる(詳しくはこちらをクリック)
時々塾生に「将来何になりたいの?」と聞く時があります。するとほとんどの子は「わからない」とか「まだ決めていない」と言います。 「別に決めていなくていいんだよ。なれるかなれないかは関係ないさ。今までに少しでも『こうなりたいな』って思ったものは何かある?、ということ。たくさんあ...
読了時間: 2分
就英コラム1『成績表の分析法』~成績表の見方で、未来の自分を知ることができる!(詳しくはこちらをクリック)
学習塾において主なデータといえばテスト結果になりますが、個人単位で見る、学校単位で見るなど、データを様々な角度から眺めると、たくさんの事実を知ることができます。 就英では、初年度から中学生の塾生全員のテスト結果、成績表を記録し、保存しています。中3生の進路指導に役立てている...
読了時間: 5分
bottom of page